2021年01月30日
- 健康・福祉
高齢運転者等専用駐車区間制度について
高齢運転者等(年齢70歳以上、聴覚障害または肢体不自由を理由に運転条件が付されている方)が日常生活においてよく利用する官公庁施設、高齢者福祉施設、身体障害者施設、病院などの施設に十分な駐車場がない場合に、その施設の周辺道路に専用の駐車できる場所(「高齢運転者等専用駐車区間」といいます。)を設けて、専用の標章を掲示することによって、駐車を可能とする制度です。
標章は住所地を管轄する警察署で申請手続きをして交付を受けます。
申請方法や必要な書類については以下にお問合せください。
秋田市役所裏(8台)…秋田中央警察署(018-835-1111)
NTT東日本秋田支店付近(3台)…秋田中央警察署(018-835-1111)
秋田駅東口(5台)…秋田東警察署(018-825-5110)
この記事に関するお問い合わせ
秋田市都市整備部 交通政策課
TEL 018-888-5766
FAX 018-888-5767