2023年02月01日

エジプト便り 第4話 古代ファラオ村

皆様、2023年が始まりどのようにお過ごしでしょうか?先日は大寒波が来て氷河期が来たかのようでしたね。
私は昨年は2回エジプトに行って参りました。今回は新しい情報を書かせていただきますね。
昨年の12月3日よりドバイ経由でエジプトに渡航しました。ちょうどサッカーのワールドカップの最中でした。

この写真はエジプトのカイロにある古代ファラオ村。
古代のエジプトの生活をたくさん見る事が出来る施設です。施設の職員さんが説明してくれます(アラビア語で)。館内は外も含めてかなり広く、ゆっくり見ると半日以上楽しむ事が出来ます。この写真はその中にある小さな博物館のような場所で、エジプト南部などの民族衣装や編み物の飾り物、敷物などが展示されています。絵画や船なども見る事が出来ます。この古代ファラオ村は外にナイル川が流れていてそこを船に乗って古代の生活の様子を見る事が出来て、まるで古代にワープした気持ちになる事が出来ます。レストラン、隣接された小さな動物園もあります。次回も古代ファラオ村についてお話しますね。

本年もエジプトの話題を楽しく皆様にお伝えさせていただきますので宜しくお願い申し上げます!

 

Queen cleopatra7GK

佐藤晶代さんオーナーの「Queen cleopatra7GK(クイーン クレオパトラ セブンジーケー)」では、エジプトのインテリア雑貨や伝統工芸品・衣装・アクセサリー・食料品などを自社買付を行い販売しています。色とりどり輸入雑貨が並ぶ店内はまるで海外旅行先のお店に入ったような雰囲気。秋田で生まれ育ったオーナーおすすめの〔便秘解消・成人病予防・美肌・ダイエット〕に効果的なごぼう茶も販売しています。

詳しくは、Queen cleopatra7GKウェブサイトをご覧ください。

記者プロフィール

佐藤晶代(さとう あきよ)

Queencleopatra7代表。エジプトと日本の架け橋となるべく日々奮闘中。各所イベントで出店しておりますので、是非お声がけください!

女性アイコン
記者コラム一覧に戻る
上に戻る