プラっと!コラム

シニア記者や、シニア世代をサポートする皆さんが執筆する「イキイキ コラム」。さまざまな視点で捉えたエイジフレンドリーな記事をお楽しみください。

記者名で絞り込む

【し~なチャン便り 第55話】まちなかフカボリ~秋田にもいた「赤い靴」の女の子

「赤い靴(くつ) はいてた 女の子 異人(いじん)さんに つれられて 行っちゃった」 野口雨情作...

  • 西村修
 data-src=">

【ももふく便り 第5話】3月22日 思い出と命の動物園

こんにちは。フリーペーパーももふく編集長の豊島はるかです。 秋田県で生まれ育った皆さんの記憶の...

  • 豊島春香
 data-src=">

【し~なチャン便り 第54話】まちなかフカボリ~「お堀のハス」の謎

千秋公園入口に建設中だった、県と市の新文化施設「あきた芸術劇場」の姿がはっきり見えてきました。...

  • 西村修
 data-src=">

【し~なチャン便り 第53話】まちなかフカボリ~千秋公園編⑦ 秋田市生まれ「篤胤」がハマったもの

前回に引き続き、再び秋田市の彌高神社「祭神」の一人、平田篤胤(秋田市生まれ)についてさらにフカボ...

  • 西村修
 data-src=">

 【し~なチャン便り 第52話】まちなかフカボリ~千秋公園編⑥ 合格祈願ならココ ~学問の神様が2人!!

新型コロナウイルスに翻弄されながら、懸命に受験に立ち向かっている受験生たち。受験シーズンもいよ...

  • 西村修
 data-src=">

【し~なチャン便り 第51話】まちなかフカボリ~千秋公園編⑤ 胡月池そばの「動物園」

秋田市浜田のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)で、冬季の特別営業「雪の動物園」が行われていま...

  • 西村修
 data-src=">

【ももふく便り 第4話】2月3日 90歳差のオンライン交流

  90歳差のオンライン交流 こんにちは。フリーペーパーももふく編集長の豊島はるかです。 新型...

  • 豊島春香
 data-src=">

【し~なチャン便り 第50話】まちなかフカボリ~千秋公園編④ 友情の証 舟形の手水鉢

千秋公園の中央、旧久保田城本丸にある「八幡秋田神社」。ここから少し石段を下りたところにあるのが...

  • 西村修
 data-src=">

【し~なチャン便り 第49話】まちなかフカボリ~千秋公園編③「応召」された藩主像

千秋公園本丸に、秋田藩を収めた12代藩主、つまり「最後の藩主」である佐竹義堯(よしたか)(1825~...

  • 西村修
 data-src=">

【ももふく便り 第3話】1月18日 趣味を見つける「絵を楽しむ」

  趣味を見つける「絵を楽しむ」 「定年後に夫婦で楽しめる共通の趣味を見つけたい」          ...

  • 豊島春香
 data-src=">

【し~なチャン便り 第48話】まちなかフカボリ~千秋公園編②謎の防空壕

「まちなか フカボリ」千秋公園編の第2回も「戦争遺跡」にかかわる話題、「防空壕」のお話です。 ◆...

  • 西村修
 data-src=">

【し~なチャン便り 第47話】まちなかフカボリ~千秋公園編①”戦争”を刻んだ木

新しいスタジオ(スタジオ★アルヴェ)での「新し~なチャン」が2021年末、いよいよスタートしました。...

  • 西村修
 data-src=">
上に戻る