2021年04月30日

  • 健康体操
  • 運動ワンポイント

脳トレ編②2020年9月掲載

【秋田魁新報から】運動ワンポイント 脳トレ編(2020年9月掲載)
監修柴田栄宜さん、モデル柴田栄宜さん

脳トレ編:手遊び4

手をたたいて片手は鼻、もう片方は上から交差し耳をつかんだ後、もう一度手をたたいて反対の動作をします。次に、手をたたいて鼻をつかむ手を上に交差する動作をします。リズムよく行おう。

脳トレ編:足遊び1

椅子に座って、片足は爪先を上げて、もう一方はかかとを上げる動きをリズムよく交互に行いましょう。できるだけ速く動かし、10回繰り返してみよう。

脳トレ編:足遊び2

椅子に座って、片足は床の上を滑らすように前後させ、もう一方の足は上下にトントンと床を鳴らそう。8回できたら左右反対の動作も。リズムに乗って行いましょう。

脳トレ編:肘と膝の運動1

椅子に座り、両膝をくっつけながら左右に振ります。同時に両肘を膝と反対方向に左右に振りましょう。1セットは8~10回。リズムよく行ってみよう。

脳トレ編:肘と膝の運動2

椅子に座って両肘を左右に振り、両膝は上半身の動きに合わせて開いたり閉じたりしてみよう。1セットは8~10回。できたら膝をくっつけて左右に振り、肘を開いたり閉じたりする動きも挑戦しよう。

脳トレ編:手足の運動1

椅子に座って手を前に出し、腕を伸ばしながら内回しし、同時に足を外回ししてみよう。1セットは8~10回。反対回しも行おう。初めは片手片足で行い、できたら両手両足に挑戦しよう。

脳トレ編:手足の運動2

椅子に座って手足を前に出し、手首を内回し、同時に足首を外回ししてみよう。1セットは8~10回。反対回しも行おう。初めは片手片足で行い、できたら両手両足に挑戦しよう。

脳トレ編:手足の運動3

椅子に座り、左右の腕を前交差させ、両脚を開きます。次に両腕を左右に開き、脚を前で交差させます。できるだけ早いリズムで10回行おう。交差させる腕や脚を上下反対にすると難易度が上がります。

脳トレ編:手足の運動4

椅子に座り、両足で足踏みしながら左手だけを3回上げ、次に右手だけ3回上げます。次に手を左右交互に上げながら左足だけを3回足踏みし、次に右足だけ3回足踏みします。リズムに乗って連続して行いましょう。

 

趣味と健康一覧に戻る
上に戻る