
2021年04月09日
- 健康体操
- 運動ワンポイント
トレーニング室内編(2)2020年7月掲載
【秋田魁新報から】運動ワンポイント トレーニング室内編(2)(2020年7月掲載)
監修=ブラウブリッツ秋田トップチームアスレティックトレーナー・平岡海地さん、モデルは加賀健一選手
トレーニング室内編:胸ストレッチ
左を下に寝転がり、右脚の股関節と膝関節を90度曲げます。横向きの状態で前ならえをし、左腕は床に伸ばしたまま、右腕を大きく円を描くように回します。目線は指先を見るように意識しましょう。反対側も同様に。
トレーニング室内編:体幹トレーニング①
うつ伏せの状態になって体を伸ばし、肘と膝で体重を支えます。顎を引き、頭から膝まで一直線になるようし、おなかとお尻に力を入れて30秒、姿勢をキープしましょう。
トレーニング室内編:体幹トレーニング②
左を下にして横向けになり、左肘と膝で体重を支えます。顎を引き、頭から膝まで一直線になるようにし、おなかとお尻に力を入れて姿勢を20秒、キープします。
トレーニング室内編:体幹トレーニング③
あおむけになって前ならえをします。両脚の股関節と膝関節を90度に曲げてから対角の右腕と左脚を伸ばし、戻したら反対の左腕と右脚を伸ばす動作を繰り返します。腕と脚を伸ばす時に腰が浮かないようにしましょう。
トレーニング室内編:上半身トレーニング①
うつぶせになって両腕と両脚を床に伸ばし、そのまま両腕と胸を床から持ち上げます。持ち上げた状態を少しの間キープし、元の姿勢に戻します。10回×2セット。
トレーニング室内編:上半身トレーニング②
うつぶせになって両腕と両脚を床に伸ばし、そのまま両腕と胸を床から持ち上げます。持ち上げた状態を少しの間キープし、元の姿勢に戻します。10回×2セット。
トレーニング室内編:上半身トレーニング③
うつぶせになって両腕と両脚を床に伸ばします。そのまま両腕と胸を床から持ち上げたら、両肘を曲げて体に引きつけ、元の姿勢に戻ります。10回×2セット。