
2021年06月15日
- 運動ワンポイント
健康は足元から編(2)2021年1月掲載
【秋田魁新報から】運動ワンポイント 健康は足元から編(2)(2021年1月掲載)
監修・モデル:県エアロビック連盟理事 齊藤朋美さん
健康は足元から:かかと上げ下げ(1)
爪先を床に着け、足の親指に力を入れてかかとを上げ下げします。前傾姿勢にならないように。難しい人は椅子などにつかまってやってみましょう。
健康は足元から:かかと上げ下げ(2)
軽く膝を曲げて爪先立ちになり、頭の高さを変えずに、かかとを上げ下げします。難しい人は椅子などにつかまりながらやってみましょう。
健康は足元から:かかと上げ下げ(3)
軽く膝を曲げた状態で、かかとを上げます。かかとを上げたまま膝をピント伸ばし、かかとを下ろします。この動きを繰り返します。難しい人は椅子などにつかまってやってみましょう。
健康は足元から:前・横・後ろ
爪先で床に触れるような気持ちで、足先を前、横、後ろと動かします。爪先には体重を掛けないように。難しい人は椅子などにつかまってやってみましょう。
健康は足元から:膝上げ(1)
片膝を真っすぐ持ち上げて、下ろす―という動きを繰り返します。ぐらつかないよう軸足を踏ん張って。難しい人は椅子などにつかまってやってみましょう。
健康は足元から:膝上げ(2)
片膝を真っすぐ持ち上げた後、脚をピンと前方に伸ばし、再び片膝を持ち上げてから下ろす―という動きを繰り返します。難しい人は椅子などにつかまってやってみましょう。
健康は足元から:膝上げ(3)
椅子などにつかまって行います。片膝を真っすぐ持ち上げた後、そのまま膝を横に開き、膝を持ち上げたまま元の位置に戻して脚を下ろす―という動きを繰り返します。
健康は足元から:膝上げ(4)
椅子などにつかまって行います。片膝を真っすぐ持ち上げた後、脚を後ろ側に伸ばし、再び膝を真っすぐ持ち上げてから脚を下ろす―という動きを繰り返します。
健康は足元から:横向き
椅子などにつかまって行います。片膝を真っすぐ持ち上げた後、脚を後ろ側に伸ばしながら体を横向きにし、再び膝を持ち上げてから脚を下ろします。この動きを繰り返します。
健康は足元から:もも裏伸ばし
座って片脚を伸ばし、もう片方の脚は曲げます。大きく息を吸い、吐き出しながら体を伸ばした脚の爪先の方へゆっくり倒します。反対の脚も同様に。
健康は足元から:お尻伸ばし
両脚を曲げて座り、片脚を少し前に出します。床に両手を着き、大きく息を吸って、吐き出しながら少しずつ体を前に倒します。大きく息を吸いながら体を起こします。反対の脚も同様に。