2021年07月07日

  • 運動ワンポイント

膝痛・肩痛改善編(2)2021年4月掲載

【秋田魁新報から】運動ワンポイント 膝痛・肩痛改善編(2)(2021年4月掲載)
監修:健康運動指導士 柴田栄宜さん
モデル:須藤梨恵さん

膝痛・肩痛改善編:肩痛チェック
あおむけになり、手の甲を床に着けます。手の甲が床から離れないようにしながら横に広げていき、腕が耳に着くまで上げて万歳します。そこからゆっくり戻しましょう。

膝痛・肩痛改善編:肩痛チェック
あおむけになり、手を天井に向けて伸ばします。手を天井に近づけるようにして肩甲骨を床から持ち上げ、肩を床から離したり、床に近づけたりしましょう。

膝痛・肩痛改善編:肩痛チェック
あおむけになり、手を横に広げます。肘を曲げて床から離さないようにして、手のひらと手の甲が交互に床に着くように肩を回旋させましょう。

膝痛・肩痛改善編:肩痛チェック
あおむけになり、手を横に広げます。足の方に指先が向くように肘を曲げ、手のひらを床から離さずに床に円を描きます。初めは小さく、徐々に大きな円にしましょう。

膝痛・肩痛改善編:肩痛改善椅子に座って背筋を伸ばし、肩をすくめて、耳と肩を近づけましょう。すくめたら3秒キープ。下ろすときは力を抜いてストンと落とします。

膝痛・肩痛改善編:肩痛予防
椅子に座り、両手を肩に着けます。両肘を寄せながら、肘で大きな円を描くように10回、肩を回しましょう。反対回しも同様に行いましょう。

膝痛・肩痛改善編:肩痛予防
腕を開く運動です。椅子に座って肘を曲げ、脇に着けます。手のひらを上に向け、内、外、とねじりましょう。

膝痛・肩痛改善編:肩痛予防
背中を引き寄せる運動です。椅子に座って両手を上げ、肩甲骨を寄せるように意識して、肘を下に引きましょう。

趣味と健康一覧に戻る
上に戻る