
2022年03月29日
- 運動ワンポイント
椅子で下半身トレーニング(4)2022年2月掲載
【秋田魁新報から】運動ワンポイント 椅子で下半身トレーニング(2022年2月掲載)
監修:日本健康運動指導士 柴田栄宜さん
モデル:住吉綾恵さん
椅子で下半身トレーニング:足バタバタ
椅子に座り、座面を両手でつかみます。両脚の膝を伸ばして上下にバタバタ動かします。20回×3セット。大腰筋や腸腰筋、腹筋などの運動になります。
椅子で下半身トレーニング:脚クロス・オープン
椅子に座って脚を開いたり交差したりする動きを繰り返します。20回×3セット。爪先は伸ばし、上になる脚を交互に入れ替えましょう。最初はゆっくりと、慣れたら素早く行います。
椅子で下半身トレーニング:O脚予防
内転筋を鍛える運動です。椅子の後ろに脚をそろえて立ち、両膝を軽く前に曲げます。膝の間にティッシュやタオルを挟んで、落とさないように内ももを強く締め付けたまま、屈伸運動をします。