
2022年04月19日
- 運動ワンポイント
腹引き締め運動編(2)2022年2月掲載
【秋田魁新報から】運動ワンポイント腹引き締め運動編(2022年3月掲載)
監修:日本健康運動指導士会県支部長 柴田栄宜さん
モデル:佐々木禎尚さん、白沢尚大さん
腹引き締め運動編:もも上げ
椅子に座り、両手を組んで胸の高さに上げます。足を交互に上げ、膝を手にタッチしましょう。手の高さを変えることで、きつさの強度を調整できます。腹筋を意識し、100回を目標に挑戦してみましょう。
腹引き締め運動編:自転車こぎ
あおむけになり、片脚を曲げ持ち上げます。伸ばしている脚を浮かせ、自転車をこぐようにして交互に脚を回しましょう。腰に痛みを感じる人は両膝を曲げ、きつさの強度を下げて行ってみましょう。目標は100回です。
腹引き締め運動編:骨盤運動
手を頭の後ろで組み、立ちます。膝は伸ばしたまま片方のかかとを上げ、骨盤を持ち上げます。目標は100回です。ウエストのシェイプアップに効果的です。
腹引き締め運動編:脚上げ
腹直筋の筋トレです。両手を体の後ろについて膝を曲げ、両脚を浮かせます。背中を丸め、両膝をおでこに近づけるように引き寄せます。20~30回×3セット行いましょう。
腹引き締め運動編:脚上げ身体ひねり
腹斜筋の筋トレです。頭の後ろで両手を組み、両脚を伸ばして座ります。交互に片足を持ち上げ、膝と反対側の肘をタッチさせます。きつい人は膝を曲げて近づけましょう。20回×3セット行いましょう。
腹引き締め運動編:開脚ひねり
脇腹の運動です。頭の後ろで両手を組み、両脚を大きく開いて座ります。上体を横に倒し、片方の肘を同じ方の膝にタッチさせましょう。反対も同様に行います。きつい人は膝を曲げて近づけましょう。20回×3セット。