2021年06月15日

  • 運動ワンポイント

健康は足元から編(1)2021年1月掲載

【秋田魁新報から】運動ワンポイント 健康は足元から編(1)(2021年1月掲載)
監修・モデル:県エアロビック連盟理事 齊藤朋美さん

健康は足元から:足首回し
座って片脚を伸ばし、反対の脚の足首をのせます。足首を握って固定し、爪先をつかんで足首を回します。反対側も同様に。

健康は足元から:足指回し
足の指を1本ずつ回します。足の指の付け根をつかみ、大きく回していきましょう。余裕がある人は指を上に引っ張りながら行います。反対の足も同様に。

健康は足元から:足指折り
足指全体を手で押し、内側に折ります。内側に折ったら、次は外側に折り、足の裏をそらせるようなイメージでストレッチしていきます。反対の足も同様に。

健康は足元から:足裏ほぐし
足の裏を開くような感覚で、指を使って内側から外側へと押します。十分に押したら、かかとから爪先へと拳を使って足の裏をたたいていきましょう。

健康は足元から:足指グーパー
足の指をしっかり閉じてグー、次に大きく開いてパー。この動きを繰り返します。足だけだとやりづらい人は、手も一緒にグーパーしてみましょう。

健康は足元から:爪先伸ばし
爪先を天井に向け、ぐーっと自分の方に引き寄せたら、爪先を前に伸ばします。この動きを繰り返します。足の裏がつらないように気を付けましょう。

健康は足元から:足指上げ下げ
足の親指とかかとをしっかり床に着けたまま、足の指を上げて下ろす動きを繰り返します。体重が小指側にかからないよう気を付けましょう。

健康は足元から:親指上げ下げ
足の親指以外の指は床に着けたまま、親指だけを上げ下げします。難しいですが、隣の指が動きに付いてこないように意識してみましょう。

健康は足元から:4本指上げ下げ
足の親指は床に着けたまま、親指以外の4本の指を一緒に上げ下げします。親指が動きに付いてこないように意識しながら、繰り返しましょう。

趣味と健康一覧に戻る
上に戻る