2022年07月07日

  • パソコン・スマホ
  • 教室・サークル

パソコン・スマホの地図を使ってお出かけしよう!【ALL-A×パソコン教室】

パソコン・スマホの地図は、お出かけ時の道案内としてはもちろん、友達から聞いた話題のお店も調べることもできます。「難しそう」「面倒だ」と敬遠せず、繰り返し触り、ゆっくりと慣れていきましょう。

 

地図アプリってなに?

地図アプリとは、地図およびその場所や周辺の情報を検索できるアプリです。
パソコンやスマートフォンで利用することが多いです。
地図アプリやナビアプリは様々な種類があります。
見やすさ、使いやすさ、情報量で選べば、Google社が提供する「Googleマップ(グーグルマップ)」がおすすめです。
Android端末では最初から標準搭載されている地図アプリです。
目的地を決めたら矢印に従って歩くだけで、目的の場所に辿り着くことができます。
地図を見るのが苦手な方や方向音痴の方でも安心です!
 

【パソコン・スマホの地図(Googleマップ)でできること】

①行きたい場所へのルートを調べる
目的地を入力するだけで、現在地からのルートを検索できます。
現在地ではなく別の場所からの検索も可能です。
車、電車、徒歩など移動手段や、有料道路、高速道路の使用の有無を選ぶこともできます。
 
②行きたい場所への道案内
「ルート検索」を使うと、自動で行きたい場所への道順を表示します。
車のナビのように、現在地と進む方向を表示しながら道案内をしてくれます。
 
③近くのスポットを調べる
周辺の人気店や観光地を調べることができます。
口コミや評価、写真も合わせて見られるので行きたいお店を探すのに便利です。
 
使いたい機能があっても、紙の説明書もないし、たくさんのカタカナと英語がでてきて難しく感じてしまう方も多いと思います。
けれど、悩むよりまずはいろんなところを押して、触ってみて、そのうち覚えるくらいの気楽な気持ちで初めてみてください。
様々な場所で開催されている「パソコン・スマホ教室」などをうまく利用することもおすすめです。

ALL-Aでは、パソコン・スマホ教室を開催をしております。

6月には、地図アプリのGoogleMap(グーグルマップ)についてITコンサルタントの田口 琢磨氏を講師に迎え、全4回の教室が開催されました。
最初は、不安そうに恐る恐るさわっていた参加者さんも、ゆっくり楽しく学ぶことで、回を重ねるごとにアプリを使いこせるように!
教室後に、お悩み相談券を使ってALL-A社員と1対1で復習をする方もいらっしゃいました。
自分のペースで教室に参加することができます!

お申込み・お問合せは、株式会社ALL-Aまで
〖TEL〗018-803-6430※平日9:00~18:00
〖メール〗info@all-a.jp※お名前・ご連絡先を明記ください。

趣味と健康一覧に戻る
上に戻る