2021年02月24日

  • 健康体操
  • 運動ワンポイント

椅子を用いた筋トレ編 2019年11月掲載(2)

【秋田魁新報から】運動ワンポイント 椅子を用いた筋トレ編(2) 2019年11月掲載

太もも内側

椅子に浅く腰掛け、両手のひらを合わせたまま、両膝の間に挟み込みます。挟んだ両手を膝で内側に押すようにして、力を加えていきます。太もも内側に程よく力が加わった状態で、10秒キープしましょう。

爪先・かかと立ち2

椅子の後ろに立ち、両手を背もたれに置きます。ゆっくりかかとを上げて爪先立ちをしたら、次は爪先を上に上げてかかとでバランスを取りながら立ちます。この動きを交互に繰り返します。ゆりかごのイメージで滑らか…

片脚の振り子運動

椅子の後ろに立ち、両手を背もたれに置きます。右膝を伸ばしたまま、右脚を外側にゆっくり持ち上げたら、次は内側にゆっくり戻します。これを振り子運動のように繰り返します。10回2セット。左脚も同様に。

継ぎ足バランス

椅子の後ろに横向きに立ち、右手を背もたれに置きます。右足のかかとに左足の爪先をつけ、左右の足を立て一直線に並べます。支えている手を少しずつ放し、バランスを取ります。

カニ歩き

椅子の後ろに立ち、両手を背もたれに置きます。軽く両膝を曲げ、状態を低く保ったまま、右脚を側方に一歩踏み出します。右脚を戻したら、左脚を側方に一歩踏み出し、戻します。これを左右交互に繰り返しましょう。

趣味と健康一覧に戻る
上に戻る