
2021年02月24日
- 健康体操
- 運動ワンポイント
椅子を用いた体操編 2019年11月掲載
【秋田魁新報から】運動ワンポイント 椅子を用いた体操編
(監修:久米裕さん=秋田大大学院医学系研究科保健学専攻作業療法学講座助教)
肩周囲
椅子に座った姿勢で手の甲を体の両側面に置き、両肘を外側に向けます。両肘を前方に、後方にと交互にゆっくり動かしましょう。
背中周囲
背筋群を伸ばす運動です。椅子の座面に両手を着け、両脚はしっかり伸ばします。座面に手を着いたまま背筋を猫のように丸め、10秒キープしたら力を抜きます。この動作を2回繰り返しましょう。
太もも内側
椅子に横向きに座り、左手を背もたれに置きます。右脚を側方に伸ばして右手を腰に当て、しっかり胸を張って姿勢を10秒キープ。右太ももの内側の筋肉が伸びていることを意識してください。
ふくらはぎ
椅子の後ろに横向きになって立ち、左手で背もたれを支えます。右脚を一歩後ろに引き、かかとは床にしっかり着けたまま、右膝をゆっくり曲げていきます。程よい所で姿勢を10秒キープしましょう。
股関節周り
椅子に深く腰掛けます。右膝を曲げて足を座面に上げ、両手で右膝を抱え込みます。背筋を真っすぐ伸ばして胸を張り、この姿勢を10秒保ちます。反対側の脚も同じように行いましょう。