
2021年03月17日
- 健康体操
- 運動ワンポイント
下半身を鍛える編(2)2020年2月掲載
【秋田魁新報から】運動ワンポイント 下半身を鍛える編(2)2020年2月掲載
下半身を鍛える編:太もも表側
椅子に浅く座ります。片脚をゆっくりと前方に上げてから、元の位置にゆっくりと戻します。この時、背中がのけぞらないように注意します。これを10回、左右交互に行いましょう。
下半身を鍛える編:股関節周り1
椅子に浅く座り、右膝を伸ばしたまま右脚を持ち上げます。その状態を保ち、右足の爪先で小さな円を描くように時計回りに3周、反時計回りに3周動かします。左脚も同様に。
下半身を鍛える編:股関節周り2
椅子に浅く座ります。右足の爪先で、床面すれすれに円を描く動きを、時計回りに10周行いましょう。同じ動きを反時計回りに10周行いましょう。反対の足も同様に行います。
下半身を鍛える編:おなか・股関節周り
椅子に浅く座ります。両脚を少し持ち上げて宙に浮かせ、そのまま保ちます。宙に浮かせた位置から、両膝を小刻みに上下に動かします。テンポよく30回行いましょう。
下半身を鍛える編:太もも裏側
椅子の後方に立ち、両手は背もたれに。片脚をゆっくり曲げ、元の位置にゆっくりと戻します。この時、上体が傾かないよう注意し、太ももはなるべく動かさずに膝だけ曲げるように意識します。左右交互に行いましょう。
下半身を鍛える編:もも上げ
椅子の後ろに立ち、背もたれを支えます。片膝をゆっくり上げ、ゆっくり下ろします。反対の膝も同じように上げ下ろしし、この動作を左右交互に10回行います。上半身は真っすぐの姿勢を保つようにしましょう。