
2021年02月18日
- 健康体操
- 運動ワンポイント
椅子を用いた筋トレ編 2019年10月掲載(1)
【秋田魁新報から】運動ワンポイント 椅子を用いた筋トレ編(1)
◆おなか
椅子に浅く座り、両手を組みます。両手をそのまま右側にゆっくり動かし、上体をひねりながら右膝を上に持ち上げます。なるべく上体をかがめないように注意し、左右交互に行います。
◆太もも表側1
椅子に浅く座ります。片脚をゆっくりと前方に上げてから、元の位置にゆっくりと戻します。この時、背中がのけぞらないように注意します。これを10回、左右交互に行いましょう。
◆太もも裏側
椅子の後方に立ち、両手は背もたれに。片脚をゆっくり曲げ、元の位置にゆっくりと戻します。この時、上体が傾かないよう注意し、太ももはなるべく動かさずに膝だけ曲げるように意識します。左右交互に行いましょう。
◆お尻外側
椅子の後方に立ち、両手は背もたれに置き、膝を伸ばした状態で片脚を横にゆっくり上げていきます。上体は真っすぐに保って傾かないように注意します。左右交互に行いましょう。
◆爪先立ち1
椅子の後方に立ち、両手は背もたれに。真っすぐな姿勢を崩さずに両足の指先まで力を入れ、かかとをゆっくり持ち上げます。その後、ゆっくりかかとを下げます。10回2セット行います。