シニア情報ポータルサイト
「プラっと!」
投稿規約
以下の投稿規約をお読みいただき、内容にご同意いただける⽅のみ投稿いただけます。
第1条 本規約について
本規約はシニア情報ポータルサイト運営協議会(以下「協議会」という。)が提供するシニア情報ポータルサイト「プラっと!」(以下「本サイト」という。)に利用者が情報を投稿するに当たっての規約を定めるものとします。利用者は本規約を承諾したうえで情報を投稿するものとします。
第2条 定義
「投稿」とは、本サイト利用者が、本サイト上の投稿フォームを通し、情報を提供する行為をいいます。
第3条 個人情報
利用者からの投稿情報に伴う、氏名、住所、電子メールアドレス、電話番号等の個人情報に関しては、別に定める『プライバシーポリシー』に基づき管理されます。また、投稿情報の中に、個人を特定する情報を記載した場合、その情報を第三者が収集する恐れがありますので、十分にご留意ください。
第4条 禁止事項
利用者は、次に掲げるものを投稿してはいけません。また、次の事項に該当すると判断した場合は、断りなく、投稿の全部若しくは一部を削除し、又は一時的にページを非公開とすることがあります。
(1)公序良俗に反するもの。
(2)犯罪的行為を助長し、またはその実行を暗示するもの。
(3)宗教団体・思想団体・無限連鎖講を開設し、またはこれを勧誘するもの。
(4)猥褻な内容、または他の利用者に不愉快を生じさせるもの。
(5)他の利用者または第三者の知的所有権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウなど)を侵害するもの。
(6)他の利用者または第三者の財産、信用、名誉、プライバシーを侵害するもの。
(7)他のユーザーに成りすますもの。
(8)法令に反するもの。
(9)他の利用者または第三者に不利益を与えるもの。
(10)他の利用者または第三者に対する誹謗中傷を含むもの。
(11)本サービスの運用を妨げ、または協議会の信用を毀損するもの。
(12)故意又は作為的に投稿された、事実と反するもの。
(13)撮影が禁止されている箇所の画像。
(14)その他協議会が不適切と判断するもの。
第5条 著作権
(1)利用者によって投稿された投稿記事の著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)は、投稿された時点で、協議会に帰属します。
(2)利用者は、協議会および協議会が指定する第三者に対し、著作者人格権を行使しないものとする。
第6条 規約の変更
(1)協議会は、以下の各号のいずれかに該当する場合に、本規約を随時変更することがあります。
a. 本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。
b. 本規約の変更が、利用者の本サイトへの投稿の目的に反するものではなく、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性および合理性があるとき。
(2)協議会は、前項の変更を行う場合は、少なくとも14日間の予告期間をおいて、変更後の規約の内容を本サイトに掲載する方法により利用者に通知するものとし、当該予告期間の満了日の経過をもって、本規約の変更の効果が生じるものとします。
第7条 サイトの変更・中止について
(1)本サイトは、予告なく内容の変更などを行う場合や、ページ運用を中止する場合があります。
(2)前項に関わらず、天災、事変、その他非常事態が発生し、もしくは発生する恐れがある場合、または協議会が設置する電気通信設備の障害その他やむを得ない事由が生じた場合、協議会の判断により本サイトの全部または一部を中断および停止することがあります。
(3)協議会は、理由の如何を問わず、本サイトの提供の中断および停止によって利用者に生じた損害について、一切責任を負いません。
第8条 免責事項
協議会は利用者により投稿された投稿記事について一切の責任を負いません。また、利用者間、又は利用者と第三者間のトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いません。
第9条 合意管轄
本サイトに関して、協議会ならびに協議会が指定する運営事業者が利用者との間で、訴訟の必要性が生じた場合は、秋田地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第10条 準拠法
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。
以上
(制定)2020年11月19日