2021年05月06日

  • 暮らし
  • 風景

お参りは「寅の刻」~勝平神社

投稿者:シーナじいチャン

未明、散歩中に通りかかった保戸野鉄砲町の「勝平神社」の境内には「武者幟(のぼり)」が立ち、暗闇の中で絵燈籠のように浮かび上がり存在感がありました。この神社の境内で、5月13日14日、世相を風刺した地口と戯画が描かれた「地口絵燈籠まつり」が開催されます。大変見応えのある祭りで、5月の夜にふさわしい雰囲気を醸し出してくれます。コロナやオリンピックが題材になると思いますが、毎年、政治ネタでは総理大臣が出てきますので、秋田県出身の菅総理がどのような風刺になるか楽しみです。

みんなの投稿一覧に戻る
上に戻る