

2022年04月17日
- 暮らし
- 趣味
- 風景
昔って「幸福係数」高い?
県立図書館で開催中の特別展「絵葉書にみる昔の秋田-町・人・暮らし」に足を運びました。
県立博物館が所有する、明治末期から昭和戦前期の絵はがき約200点がずらり。
秋田市の昔の街並みばかりではなく、県内各地の街並み、風景、暮らしぶりがよく分かります。人々の表情も豊かです。
昔の暮らしって結構、いわゆる「幸福係数」が高かったのかも…
2022年04月17日
県立図書館で開催中の特別展「絵葉書にみる昔の秋田-町・人・暮らし」に足を運びました。
県立博物館が所有する、明治末期から昭和戦前期の絵はがき約200点がずらり。
秋田市の昔の街並みばかりではなく、県内各地の街並み、風景、暮らしぶりがよく分かります。人々の表情も豊かです。
昔の暮らしって結構、いわゆる「幸福係数」が高かったのかも…